窓の記憶
2001年秋に行われた展覧会で、京都芸術センターの2階講堂を使わせていただきました。
窓がたくさんあったので、その窓にアクリル板をはめ込んで展示することにしました。
「まち」というテーマで描いた中の1枚です。
子どもの頃、まだ少し見えていたときに見た洋館の窓が記憶に残っています。
建物全体のイメージは思い出せないのですが、なぜか窓のかたちを思い出します。
赤いラインはナンだ? とよく聞かれます。
絵を描き始めた頃は、黒のラインテープしか使っていませんでした。
「他の色も使ってみては」という舟橋さんのアドバイスで、記憶をたどってイメージできる色として、赤を選びました。
しかし、どんなところに赤を使っていいのかもよく分からず、ためらっていました。
思いついたのは、過去の記憶を暗示する色として使うことでした。
もう、現実には存在しない窓が空中に浮かんでいて、その形を思い出すと子どもの頃の記憶にさかのぼっていくというそんな絵を描きたかったのです。


このページは新たにブラウザが開いています。
読み終わったら閉じてください