光島ギャラリー    リンク 


■ アート関係   ■ その他


アート関係
きく・さわる・TalkするArt 「ミュージアム・アクセス・ビュー」
▲ぼくも参加しているグループです。美術鑑賞の新しい方法を模索していこうと思っています。
▼目の見える人も見えない人も対話しながらアートを体感する・・・新しいかたちの美術鑑賞ツアー


「舟橋英次・迷宮の世界」
▲画家で、飲み友達でもある舟橋さん。ぼくの絵のおもしろさを発掘してくれた最初の人でもあります


「触覚連画」
▲中村さん、安斎さんによって、ぼくは初めて人の絵に触れる機会を得ました。
さらにお互いの絵を変容する楽しさも味わいました。 そして、趣味の域を一歩踏み出す経験もさせていただいたように思います
▼触覚連画は、全盲の造形作家、光島貴之と、中村理恵子+ 安斎利洋の三人による、連画セッションです。 見るとは何か、触るとは何かといった問いかけを畳み込まれた「形の対話」が 成長し ていきました。


「ベルリン工事中」
▲ 河内さんは、ぼくも参加させてもらった「みえない展覧会」の企画者で、現在ドイツ在住のアーティストです。
▼そこら中が工事中で、常に変化し、得体の知れないパワーを潜めつつも、常に未完成な場所を残すベルリンに魅かれています。そんな場所で、自分自身もがんがん掘ったり建てたり壊したりしながら進んでいきたいと思っています。色んな所を嗅ぎ周り、食べ歩き、触りまくり、見聞きしてこれからもどんどん更新していくつもりです


「エイブル・アート・ジャパン」
▲関東方面で展覧会をするときには、エイブル・アート・ジャパンに集う人たちに協力してもらってます。
▼障害のある人たちのアートを<可能性の芸術>としてとらえ、 生命力を失いつつある現代社会に生きる人たちが、 アートを通して人間性を恢復(かいふく)させ、さらに芸術と社会の新しいコミュニティーを築いていく市民芸術運動です。


ミュージアム・アクセス・グループ「MAR」
▲言葉による美術鑑賞の方法を、いち早く提唱しているグループです。
▼美術や美術館をもっと身近にもっと楽しみたいという人たちの集まりです。障害のある人もない人も一緒に「みる」ことを通して、社会に存在するさまざまなバリア(障壁)を新たな出会いの、そして楽しみのきっかけとしてプラスに変えていけるように、私たちが一人ひとりができることからマイペースに活動しています。〜ふたりでみてはじめてわかること。〜新しい価値観やコミュニケーションを発見することが、私たち「MAR」の目的です。


名古屋YWCA「美術ガイドボランティアサービスグループ」
▲名古屋YWCAぼくが作品を作り始めた92年頃から、言葉による美術鑑賞を試みられています。
NagoyaYWCAの中の福祉ボランティア活動の一つとして視覚障害者の方への美術鑑賞のガイドをされているグループ。長い経験をお持ちのグループです。


WEBマガジン”NIYO NIYO”
▲2002年4月に、せんだいメディアテークで作品を発表したときに「街歩き」の取材 に協力いただきました。そのときに受けたインタビュー記事が載っています。テキストが豊富で、講演会の様子を肉声で聞けるページもあります。
▼市民手作りのインタビューマガジン、ヒューマンストーリーサイト。平和、福祉、芸術、教育など幅広い分野での人物インタビューを中心に、文芸、紀行、自然に関するエッセーを織り交ぜた同人誌です。


その他
「木庵田中」
フレーム未対応の方はこちらから
▲開業以来の鍼の患者さんでもあり、我が家の家具の購入先でもある田中さんのページです
▼木の家具とカーテン、時代箪笥の店 木庵田中(もくあんたなか)


「繭おばさんの部屋」
▲ぼくのウェブサイトの制作に、全面的に協力いただいている向平 眞由美さんのページです
▼光島さんと出会って、その魅力に負けてしまい、ウェブサイトをお手伝いさせていただいています。京都に生まれ育ち、京都大好きの繭おばさんが、はんなりした地元の良さをご紹介します。明る〜い大腸癌体験記なども。のんびり、ゆったりのひとときを、お過ごし下さい。


目次ページへ