![]() |
![]() |
|
展覧会の風 |
||
![]() |
![]() |
東京で初めて平面を発表したのは、1997年の「アジアの風」(東京芸術劇場)という展覧会でした。 アジアの障害者の作品を集めた展覧会だったのですが、たまたまその様子が「新日曜美術館」でも紹介されました。 そんな思い入れのある展覧会のタイトルから「風」という文字を使わせてもらい、このページを作りました。 展覧会に来てもらえなかった人にも、会場の雰囲気を伝えたいと思っています。 ぼくは、写真を撮ることができないので、いい写真を写してもらえる人に出会えればさらに充実したページになっていくと思います。 ご協力よろしくお願いします。 |
![]() |
エイブル・アートin福岡2005「もうひとつのみえかた」 (ギャラリーアートリエ) |
![]() |
アウトサイダー・アート展 〜 描かずにはいられない表現者たち 〜(かわら美術館) |
![]() |
「光島貴之展──触る→聴く→見る→感じる」 (カフェ&ギャラリーSaan) |
![]() |
「リテーク─とらえなおされる日常」(せんだいメディアテーク) |
![]() |
「指先で街を歩く──京都からギャラリイK(銀座)まで」 |